2012年03月08日
不要な警告音
先日、まだゆちゃあむが
入院していた日。
面会にいくために、車
で首都高の入口に向かっていた。
突然、ブザー
の音が聞こえて、びっくりした。

もしかして、警察?
でも周りを見ても、パトカーはなかった。
首都高に入ってから、ますます音
が大きくなった。
ETCカードの挿入忘れか?
車を路肩に停め、確認。
でも車載器に入っている・・・。
カードの期限切れか?
昨秋、更新したばかりだった・・・。
パニックになりかけたときに、点滅
しているサインに気づいた。
助手席のシートベルト警告ブザーだった。

助手席に座った人が、シートベルトをしていないと、「シートベルト忘れてますよ~
」と、ブザーで知らせてくれる。
だが、その時の車内は、たなぴー1人
センサーは、助手席に置いた、ショルダーバッグに反応していた。
何だ、迷惑だなあ
こんな装置、不要だと思う。
ちょうど、レクサスから1年点検の案内がきているので、この装置を停めてくれるように、レクサスと相談してみよう。

面会にいくために、車


突然、ブザー



もしかして、警察?

でも周りを見ても、パトカーはなかった。

首都高に入ってから、ますます音


ETCカードの挿入忘れか?

車を路肩に停め、確認。
でも車載器に入っている・・・。
カードの期限切れか?

昨秋、更新したばかりだった・・・。
パニックになりかけたときに、点滅


助手席のシートベルト警告ブザーだった。


助手席に座った人が、シートベルトをしていないと、「シートベルト忘れてますよ~

だが、その時の車内は、たなぴー1人

センサーは、助手席に置いた、ショルダーバッグに反応していた。

何だ、迷惑だなあ

こんな装置、不要だと思う。

ちょうど、レクサスから1年点検の案内がきているので、この装置を停めてくれるように、レクサスと相談してみよう。

コメント
この記事へのコメントはありません。