2012年03月23日
パーカーの新世代ペン
たなぴーが子供の頃。
小児科の医師がカルテに書き込む意味不明の文字を見て、格調高い文字が書ける万年筆が欲しいと思った。
初めて万年筆を買ったのが、大学1年のとき。
先端がやや太く、尾の方が細長いセーラーの万年筆だった。
授業の時に、さりげなく
に書き込んでいると、クラスメートに珍しがられた。
一足早く大人になった気がした(-。-)y-゜゜゜ものだ。
その後、何本か万年筆を買ったけど、インクが漏れたり、ペン先が固まったりして長続きしなかった。
また、紙のインクが乾きにくかったり、にじむので、近年はボールペンを使っていた。
先日、横浜高島屋の伊東屋で見つけた、パーカーのインジェニュイティというペン。
万年筆のような滑らかな書き心地でありながら、文字がにじまない。
書いた直後に、指でなぞっても、文字はにじまず指も汚れない。

スタイリッシュなデザインもなかなかいい(^v^)。
いいじゃんこれ
って欲しくなった。
たなぴーよりもゆちゃあむが気に入って、キャップに、しっかり自分の名前を入れていた。


小児科の医師がカルテに書き込む意味不明の文字を見て、格調高い文字が書ける万年筆が欲しいと思った。

初めて万年筆を買ったのが、大学1年のとき。
先端がやや太く、尾の方が細長いセーラーの万年筆だった。
授業の時に、さりげなく


一足早く大人になった気がした(-。-)y-゜゜゜ものだ。

その後、何本か万年筆を買ったけど、インクが漏れたり、ペン先が固まったりして長続きしなかった。

また、紙のインクが乾きにくかったり、にじむので、近年はボールペンを使っていた。

先日、横浜高島屋の伊東屋で見つけた、パーカーのインジェニュイティというペン。
万年筆のような滑らかな書き心地でありながら、文字がにじまない。

書いた直後に、指でなぞっても、文字はにじまず指も汚れない。


スタイリッシュなデザインもなかなかいい(^v^)。
いいじゃんこれ


たなぴーよりもゆちゃあむが気に入って、キャップに、しっかり自分の名前を入れていた。


コメント
この記事へのコメントはありません。