2012年06月14日
目覚ましタイマー (^。^)y-.。o○
「耳が聞こえないのに、朝どうやって起きるんですか?」と、たまに聞かれる。
寝室のカーテンを開けっ放しにすれば、東京湾の朝日
が起こしてくれる。

起こしてくれるが、最近は4時半には明るくなり、寝不足だ。
冬なら、7時くらいにならないと明るくない。
そこで、スタンドを朝5時に点灯
するようにタイマー
をセットする。
そのタイマーが調子悪いのか、セットした時間になってもスタンドが点灯しない。
20年以上前に買ったタイマー
なので、新しいタイマー
を買った。

これで、早起き過ぎたり、寝坊することもないだろうと思っていたら、セットした時間
になっても点灯しない。
スタンド
まで、ガタがきてしまったのか?


寝室のカーテンを開けっ放しにすれば、東京湾の朝日



起こしてくれるが、最近は4時半には明るくなり、寝不足だ。

冬なら、7時くらいにならないと明るくない。

そこで、スタンドを朝5時に点灯



そのタイマーが調子悪いのか、セットした時間になってもスタンドが点灯しない。

20年以上前に買ったタイマー




これで、早起き過ぎたり、寝坊することもないだろうと思っていたら、セットした時間

スタンド



コメント
この記事へのコメントはありません。