2011年11月01日
10/29 レッスン反省点
~さあ、その顔を上げて未来
へと歩いて行くんだ~
先日の「倉光哲プロテニスレッスン」でいただいた、指摘事項というか反省点。
フォアハンド
打点がバラバラ。身体の軸がぶれないように。
バックハンド
OKです。

ボレー
ネットから離れている。インパクト後押し出すように。
スマッシュ
足が止まっている。インパクト直前まで足を動かすように。
サービス
ネットが多い。上からサービスエリアに入れるイメージを持つこと。
ゲーム
ストロークの打点が前すぎる。リターンはスライス気味に返すと安定する。
サービスが良くなった
。ダブルフォルトなし。
なぜかここのコートで、ダブルフォルトしたことない。
たなぴーのクラスでは、1面
あたり、コーチが2人に明治安田生命のテニス部員2~3人にみてもらった。
「テニスは遊び」で、あまり反省しないたなぴーですが、1年に1回受けられるこのレッスンの経験は、今後に生かしたいですね。

東日本大震災チャリティソング「RESTART」手話ver
~もう君は一人じゃない この声が届きますように~
先日の「倉光哲プロテニスレッスン」でいただいた、指摘事項というか反省点。


打点がバラバラ。身体の軸がぶれないように。


OKです。



ネットから離れている。インパクト後押し出すように。


足が止まっている。インパクト直前まで足を動かすように。


ネットが多い。上からサービスエリアに入れるイメージを持つこと。


ストロークの打点が前すぎる。リターンはスライス気味に返すと安定する。
サービスが良くなった


なぜかここのコートで、ダブルフォルトしたことない。

たなぴーのクラスでは、1面


「テニスは遊び」で、あまり反省しないたなぴーですが、1年に1回受けられるこのレッスンの経験は、今後に生かしたいですね。
