2011年12月06日
冬物語
~さあ、その顔を上げて未来
へと歩いて行くんだ~
12月は「師走」。
先日、テレビ
で『笑点』を観ていて知りましたが、お坊さんが忙しく走り回っている
様子だそうです。
たなぴーは、お坊さんではなく師匠さんが走り回って
いると思っていました。
大学3年生の就職活動が、例年より2か月遅れて今月から始まったそうです。
お坊さんではなく、師匠さんでもなく、弟子が走り回って
いるのですね。
就職活動といえば、たなぴーが将来の進路を決めたのは、大学2年の冬
。
希望の職種の採用試験に専念していたから、会社訪問を1回も経験することがなかった。
採用試験を経て、合格通知をもらったのは、大学4年の12月21日(よく覚えているなあ
)。
喜んだのもつかの間。
今度は正月返上で、卒業論文を仕上げた。

卒論提出後、2月に担当教授と面接試験があり、半ば懇願する形で卒業
させてもらった。
大学時代の冬
の思い出ですね。
今の大学生、厳しい経済情勢ですが、希望
の就職先に決まって
ほしいと思います。

東日本大震災チャリティソング「RESTART」手話ver
~もう君は一人じゃない この声が届きますように~
12月は「師走」。
先日、テレビ




たなぴーは、お坊さんではなく師匠さんが走り回って



大学3年生の就職活動が、例年より2か月遅れて今月から始まったそうです。
お坊さんではなく、師匠さんでもなく、弟子が走り回って



就職活動といえば、たなぴーが将来の進路を決めたのは、大学2年の冬

希望の職種の採用試験に専念していたから、会社訪問を1回も経験することがなかった。

採用試験を経て、合格通知をもらったのは、大学4年の12月21日(よく覚えているなあ

喜んだのもつかの間。
今度は正月返上で、卒業論文を仕上げた。


卒論提出後、2月に担当教授と面接試験があり、半ば懇願する形で卒業


大学時代の冬


今の大学生、厳しい経済情勢ですが、希望



コメント
この記事へのコメントはありません。