2012年08月23日
目覚ましタイマーその後
昨夜、テニス365ネットに不具合があったようだ。
ブログ
を書くページが開かなかった。
決して、更新をサボったわけではない。

今朝の5時。
まだ太陽は顔を出していない。

約10分後、新聞を取って戻ってくると、ようやく太陽が顔を出していた。

日の出が遅くなるにつれ、たなぴーも朝起きる時間が遅くなりそうだ。
タイマー接続したスタンドはなぜか時間になっても点かない。
コンセントの異常だろうと勝手に決め、夏の間ほったらかしにいていた。
先日、もしかして球切れか?と、ふと思いついて、電球を交換したら、タイマーにセットした時間に点灯
これで、日の出が遅くなっても、スタンドのあかり
が5時に起こしてくれる。
それにしても、LEDの電球
って高いね。
エコなんだろうけど、元が取れるのかね?
ブログ


決して、更新をサボったわけではない。




今朝の5時。
まだ太陽は顔を出していない。

約10分後、新聞を取って戻ってくると、ようやく太陽が顔を出していた。

日の出が遅くなるにつれ、たなぴーも朝起きる時間が遅くなりそうだ。

タイマー接続したスタンドはなぜか時間になっても点かない。

コンセントの異常だろうと勝手に決め、夏の間ほったらかしにいていた。

先日、もしかして球切れか?と、ふと思いついて、電球を交換したら、タイマーにセットした時間に点灯

これで、日の出が遅くなっても、スタンドのあかり


それにしても、LEDの電球


エコなんだろうけど、元が取れるのかね?
