2012年08月02日
長野テニス&トレッキング旅行
ゼビオカップ終了後、黒姫高原まで30分ほどドライブ。

特に黒姫高原に思い入れがあったわけではなく、次の目的地である北八ヶ岳に移動するには、夜7時近い時間では時間的に厳しかった。
それに、全国陶芸市とか野尻湖花火
大会があったりして、空いているホテルがなく、たまたま空いていたペンションを予約しておいた。
黒姫高原のペンション
は、オーナーが気さくな方で、食事
も美味しかった。
ただ、暑かった

標高700mほどの高原だからか?
日本海側に近いからか?
夜
、寝苦しかった。
翌日の29日(日)。
上信越道路を菅平で降り、ビーナスラインを走って北八ヶ岳へ。
北八ヶ岳ロープウェイで山頂へ。
北八ヶ岳の坪庭を散策。



この日は、標高1,800m、日本一高い所にあるペンションに宿泊。
夜風は、天然のクーラーのように涼しかった。


特に黒姫高原に思い入れがあったわけではなく、次の目的地である北八ヶ岳に移動するには、夜7時近い時間では時間的に厳しかった。

それに、全国陶芸市とか野尻湖花火

黒姫高原のペンション



ただ、暑かった


標高700mほどの高原だからか?
日本海側に近いからか?
夜


翌日の29日(日)。
上信越道路を菅平で降り、ビーナスラインを走って北八ヶ岳へ。
北八ヶ岳ロープウェイで山頂へ。
北八ヶ岳の坪庭を散策。




この日は、標高1,800m、日本一高い所にあるペンションに宿泊。

夜風は、天然のクーラーのように涼しかった。

コメント
この記事へのコメントはありません。