2012年11月19日
惨憺たるデビュー戦 (T ^ T)
昨日、横浜の本牧で行われた
大会に参加した。
この大会は、東日本ろう者テニス協会の主催で記念すべき第1回大会。
開会式の挨拶が、うろ覚えで申し訳ないが、聴覚障害者と健常者の区別なく、共にテニスを楽しみ、技術の向上を目指すというのが、大会の目的だったかな?
前日の大雨が嘘のように晴れ渡ったけど、風が冷たかった。

この大会は、チーム戦。
大会の情報は、早い時期から持っていたけど、ずっと忘れていた。
チーム結成は、申込み直前。
メンバーの調整ができず、頼みとする中級者の女性も腰痛で休養中。
結局、初級者3名、中級者1名の計4名で参加。
おまけにゆちゃあむは風邪気味。苦戦必死だ。

予選2試合で、1~3位を決め、午後は順位別トーナメント。
予選最初の男子ダブルス。
ウォーミングアップの相手サービスを受けたときに肩を痛めた。
回転がかかった重いボールを、ラケットのスイートスポットを大きく外したところに当てたせいだと思う。
受けた瞬間、大きな石でも打ったのかと思った。

この最初に対戦したチーム。
この日、圧倒的強さで優勝したチームだった。
まさか初戦の相手がこの後で優勝するなんて知らないし、女子も男子もミックスも1ゲームも取れずに負けると、すっかり意気消沈。


おうちに帰りたくなった。

現役大学生や県の女子連のメンバー等、他チームの豪華助っ人がうらやましかったなあ。
気を取り直して、予選2試合、トーナメント1試合をこなして終了。
ケガなく済んだだけよかったと思ったら、ゆちゃあむが発熱。
現在、38度以上ある。
たなぴーは、肩が痛い(→o←)ゞ。
『横浜climb デニッス♪』、惨憺たるデビュー戦となったなあ。



この大会は、東日本ろう者テニス協会の主催で記念すべき第1回大会。

開会式の挨拶が、うろ覚えで申し訳ないが、聴覚障害者と健常者の区別なく、共にテニスを楽しみ、技術の向上を目指すというのが、大会の目的だったかな?

前日の大雨が嘘のように晴れ渡ったけど、風が冷たかった。


この大会は、チーム戦。
大会の情報は、早い時期から持っていたけど、ずっと忘れていた。

チーム結成は、申込み直前。

メンバーの調整ができず、頼みとする中級者の女性も腰痛で休養中。

結局、初級者3名、中級者1名の計4名で参加。
おまけにゆちゃあむは風邪気味。苦戦必死だ。


予選2試合で、1~3位を決め、午後は順位別トーナメント。
予選最初の男子ダブルス。
ウォーミングアップの相手サービスを受けたときに肩を痛めた。

回転がかかった重いボールを、ラケットのスイートスポットを大きく外したところに当てたせいだと思う。
受けた瞬間、大きな石でも打ったのかと思った。


この最初に対戦したチーム。
この日、圧倒的強さで優勝したチームだった。

まさか初戦の相手がこの後で優勝するなんて知らないし、女子も男子もミックスも1ゲームも取れずに負けると、すっかり意気消沈。



おうちに帰りたくなった。


現役大学生や県の女子連のメンバー等、他チームの豪華助っ人がうらやましかったなあ。

気を取り直して、予選2試合、トーナメント1試合をこなして終了。

ケガなく済んだだけよかったと思ったら、ゆちゃあむが発熱。
現在、38度以上ある。

たなぴーは、肩が痛い(→o←)ゞ。
『横浜climb デニッス♪』、惨憺たるデビュー戦となったなあ。


コメント
この記事へのコメントはありません。