2011年05月10日
ジャンプしてはダメよ!
先日7日の土曜日。
テニススクールの今期最初のレッスン。
メインは、バックハンドでした。
他に、バックハンドボレー、スマッシュ。コーチとのボレーストロークラリー。
たなぴーの手打ちのスマッシュが引っかかったようで、次回もやるかも。
望むところです。カモーン!

レッスン終了後、はるさん、金太郎さん夫婦と
。
YLG合宿の水上案は、被災地に近くて避難者が多いと予想されるため、他の場所に変更して検討していくことにしました。
たなぴーのレッスンを見ていた、金太郎さんからサービスが良くなった
とほめられました。
本来は、攻め
のジャンピングサーブ
ですが、最近は、確率重視でジャンプしないサービスが多いです。
その旨話すと、皆、ジャンプしない方が良いという。
攻めのジャンピングサーブか確率重視のサービスか?
前に出るか出ないか?の悩みに加えて、また迷いが増えました。
迷わず、どっしり構えてプレーしたいものです。

※ 写真と本文は、関係ありません。
テニススクールの今期最初のレッスン。
メインは、バックハンドでした。
他に、バックハンドボレー、スマッシュ。コーチとのボレーストロークラリー。
たなぴーの手打ちのスマッシュが引っかかったようで、次回もやるかも。

望むところです。カモーン!


レッスン終了後、はるさん、金太郎さん夫婦と


YLG合宿の水上案は、被災地に近くて避難者が多いと予想されるため、他の場所に変更して検討していくことにしました。
たなぴーのレッスンを見ていた、金太郎さんからサービスが良くなった


本来は、攻め


その旨話すと、皆、ジャンプしない方が良いという。

攻めのジャンピングサーブか確率重視のサービスか?
前に出るか出ないか?の悩みに加えて、また迷いが増えました。

迷わず、どっしり構えてプレーしたいものです。


※ 写真と本文は、関係ありません。
